GODOXのS-R1を1年ぐらい使ってみたので感想をまとめます。
率直な感想は、「コンパクトで使い勝手が良い」です!
アンブレラと合わせたり、地味に活躍の場が多くて便利ですが、アクセサリーの種類が増えないなどのデメリットもありました。
GODOX
¥850
(2021/03/01 21:48:50時点 Amazon調べ-詳細)
GODOXのS-R1を使ってみた感想

S-R1にドームディフューザーを装着した画像です。
リングがマグネット式になっており、同じくマグネット式のヘッドアクセサリーをワンタッチで簡単に付け替えできます。
磁石も強く、多少ぶつかったくらいでは外れません。
S-R1のメリット
・超簡単にアクセサリー交換が可能
・数種類のアクセサリーが便利
・コンパクトに収まる
・アンブレラとの組み合わせが良い
・とても安価
S-R1のデメリット
・アクセサリーがあまり増えない
現在10種類程度のヘッドアクセサリーがあり、それ以降ここ1年増えていません。
(アクセサリーの一つであるドームディフューザーのデザイン変更はありました。本記事で使用している紹介しているドームディフューザーは新しいものです。)
個人的には今のラインナップだけでも十分な気もしています。
ヘッドアクセサリー

付け替え可能なヘッドアクセサリーをまとめました。
・ドームディフューザー
光を柔らかく拡散する。
GODOX
¥1,450
(2021/03/01 16:56:08時点 Amazon調べ-詳細)
・バウンズカード
光をバウンズさせて光を柔らかく被写体に当てる。
GODOX
¥1,700
(2021/03/02 10:40:16時点 Amazon調べ-詳細)
・ディフューザープレート
主に定常光モードで使用する。
GODOX
¥1,450
(2021/03/02 10:40:16時点 Amazon調べ-詳細)
・四翼リフレクター
光の方向を定めることができる。
・ハニカム グリッド
光の拡散抑え、指向性を高める。
GODOX
¥1,550
(2021/03/02 07:03:21時点 Amazon調べ-詳細)
・カラーフィルター
数種類のフィルターをワンタッチで付け替え可能。
GODOX
¥1,699
(2021/03/01 12:13:24時点 Amazon調べ-詳細)
同じシリーズに「スポット」もありますが、こちらはマグネット式ではなくS-R1には装着できません。
GODOX
¥1,800
(2021/03/02 07:03:22時点 Amazon調べ-詳細)
これらがセットになったAK-R1セットもあります。
Godox
¥7,300
(2021/03/01 20:02:14時点 Amazon調べ-詳細)
更に追加の32種類のカラーフィルターセットも発売されました。
GODOX
¥1,800
(2021/03/01 18:30:20時点 Amazon調べ-詳細)
各商品説明にもある通り、上記アクセサリーは「元はGODOX AD200のH200Rという高級ストロボのアクセサリー用の商品」です。
それを「S-R1」を使用することにより、クリップオンストロボでも使えるようになりました。
[比較検証レビュー]GODOXのAD200が人気な理由[おすすめの大光量ストロボ]発売当初からカメラマン界隈で話題になり、もはや今では必須のカメラ機材となった「GODOX AD200」。 何がそこまで優れているの...
[比較検証&レビュー]GODOX H200Rの光拡散力が凄い!AD200おすすめ人気アクセサリー紹介。GODOX AD200はこの「H200R」を使用するためにあると言ってもいい。 光量の違いを検証して写真に収めてきましたので是非ご...
ドームディフューザーの光の拡散力をテスト
一番使用率の高いドームディフューザーの光がどのように拡散するのか、一般的なディフューザーと比較して見ました。
一般的なディフューザー

ドームディフューザー

拡散力はまずまずと言ったところですね。
光量は落ちにくくてこのコンパクトさならコスパはかなり良いと思います。
トランスルーセント(半透明)アンブレラを使用する際にも、このドームディフューザーがいい感じに活躍しました。
S-R1なし

S-R1あり

写真では少し分かりづらいですが、アンブレラの中央に寄っていた光をうまくS-R1広げてくれるので、より柔らかい光を作り出せます。
見た目もスッキリしてて良い

ディフューザーやカラーフィルターなどをつけるとガチャガチャしますが、S-R1だと見た目がスッキリしてて良いですね。
オフストロボなどでバックライトなどのサブ機にも使えるのでこれからも色々楽しめそうです。
GODOX
¥850
(2021/03/01 21:48:50時点 Amazon調べ-詳細)
GODOX
¥1,450
(2021/03/01 16:56:08時点 Amazon調べ-詳細)
[徹底検証]人気のおすすめストロボディフューザー超厳選6商品![ポートレートに最適]ポートレートでは必須とも言えるディフューザーには沢山の種類があってとても迷いますね! 今日はそんな各ディフューザーのメリットだけで...
[ポートレート]おすすめの人気ストロボ・選び方[初心者]格安ストロボGODOX・Neewer・YONGNUOが熱い!今回はポートレート用にストロボ(スピードライトとも言う)欲しいけどどれ買えばいいの?安いのでもいい?という疑問を解決したいと思います!
...
オフストロボの方法!オススメの必要機材はこれ!![初心者用]ラジオスレーブや送信機って何?人気商品紹介!こんにちは、イベント撮影情報発信カメコのつっしーです(*゚▽゚)ノ 今回は、カメラからストロボを離して活用する「オフストロボ」に必...
[ポートレート]もう白飛びしない!NDフィルターの使い方[初心者用]おすすめの人気商品と選び方もご紹介!晴天の日など外が明るすぎて白飛びしやすいですよね。
今回はそんな白飛び対策で「NDフィルター」がオススメというお話です! ...
[一眼カメラ]最初に揃えたいおすすめアクセサリー総まとめ[一眼レフやミラーレス一眼に]カメラを購入したら最低限揃えたいアクセサリーから、もっとカメラが楽しくなるアクセサリーをご紹介します! なんとなくカバーやストラッ...
[2021年]有名・人気コスプレイヤーランキングTop30[かわいい](Twitterフォロワー数参考) 日本のコスプレイヤーは基本的にTwitterで活動しており、そのフォロワー数は人気と比例しています。 (中国だとコスプレイ...